1 - 50 of 84 : | 1 2 |
【出版情報】日本:版元不明、【明治中期から大正期頃刊?】。
【商品情報】書道愛好家のために作られた、見開き30ダブルページの無地色刷り木版アルバム。
【商品状態】若干のシミと汚れ、四肢に段差があります。内部に時々傷み、色褪せ。木版印刷でないダブルページ2枚に手書き文字。裏遊紙に小さな虫食い穴。34 x 25 cm。
...美術海「芸術の海」
山田直三郎;古谷光林、海外天然、神坂雪華ほか(挿絵)。
京都:山田芸艸堂、明治32~38年(1899~1905年)。
著名な版画雑誌『美術海』の70号中、31~40号、58号、59号、61号、62号、63号。神坂雪華や古谷光林など著名なアーティストによる、テキスタイル(時折陶器や漆器)のための驚嘆すべき色彩の木版印刷デザインで満たされた『美術海』は、芸艸堂の明治時代を代表する出版物の一 ...
「エロ感時代の歌 日活映画主題歌」
斎藤佳三/画、伊藤和夫/作詞、松平信博/作曲、松原千加士・佐藤晴太郎/編曲。
東京:ビクター出版社、昭和5年刊[1930]。
映画「娘尖端エロ感時代」の主題歌のハーモニカ譜。表紙は、着物姿のモガを中心に、唇やハイヒールなど幾何学的な渦が描かれた、画家・作曲家の斎藤佳三(1887-1955)のイラストレーション。
一枚(中に一葉付)。少ヤケ、傷、変色、小穴あり ...
響(「反響」)
[杉浦非水(デザイン)]
[京都:伏見山本城、昭和時代(1930年代~1960年代)頃]
1932年に著名なグラフィックデザイナー兼アーティストの杉浦久水(1876-1965)がタバコブランド「響」のためにデザインしたモチーフをモチーフにした5枚のプレートセット。セットには、非水のデザインが施されたオリジナルのタバコパッケージ(平らにされたもの)が1点付属しています。杉浦非水の ...
[著名なイラストレーターによるオリジナル絵画とスケッチの未題アルバム
松田清風、野長瀬晩花、鰭崎英朋、水島爾保布... [他] [画]
[日本、大正後期(1917-1922年)頃?]
日本の雑誌向けに著名なイラストレーターたちが制作したオリジナル絵画、スケッチ、風刺画、ヴィネット(枠組み、本文内の装飾など)を含むアルバム。多くのイラストは歌舞伎俳優、公演、舞台デザインを描 ...
マッチラベル張り込み帖
[日本:私家版、昭和2-10年頃(1927-35年)]
日本のマッチラベル収集ブームが最盛期を迎えた1920年代から30年代にかけて制作されたマッチラベルのアルバム。ほとんどが木版刷りで、海外旅行、骸骨、有名人(チャップリンやジョージ・ワシントンなど)、美人、東京の名所、歌舞伎のシーンなど、テーマ別に制作されている。その大半は、マッチラベルのコレクターであり鑑定家でもあった織田秀一に依頼されたものと ...
1 - 50 of 84 : | 12 |