検索設定
ホーム > 本 >
【出版情報】日本:版元不明、【明治中期から大正期頃?】。
【商品情報】書道愛好家のために作られた、見開き30ページのカラー木版画のアルバム。
【商品状態】若干のシミと汚れ、四肢に段差があります。内部に時々傷み、色褪せ。木版印刷でない最初の2ページに手書き文字。終わりの無地のページに小さな虫食い穴。34 x 25 cm。
一梅斎[守川][歌川]、周重[画].
[江戸(東京)]。綱島亀吉、明治元年[1868]。
色鮮やかな木版画で描かれた冬服の柄は、おそらく切って折りたたむと立体的になるようにデザインされたものと思われます。作者は国周の弟子である歌川周重。周重は通常、本作品が出版された翌年の1869年から1882年にかけて活動したとされているが、本作品は周重が制作した最も初期の作品の一つであろう。出版年は荒玉印から引用している。OCLCや日本の主要な ...
【出版情報】京橋 : 藪屋川嶋襖紙店, 大正15(1926)年刊。
【商品情報】藪屋川嶋襖紙店に出版されたカナダ産の壁紙見本26枚を記録する本。
【商品状態】見本番号「11,938」が欠(元は27枚の見本が含まれていました)。表紙の隅角に少擦れ。背に少痛み。見本に僅かなシミ・変色。その他状態良。約16.4 x 26.4糎。