| 301 - 321 of 321 : | 1 2 3 4 5 6 7 |
[木版印刷エフェメラのアルバム2冊]。
[イラストレーター不詳。]
[東京:三宅木版摺作舗、昭和中期頃(1950年代)]。
メニュー、招待状、広告、年賀状など、三宅木版店が東京のさまざまなクライアントのために木版印刷したエフェメラを2冊のアルバムに挟んだもの。いくつかの版画には、この会社の(主な)版元の名前が記されている: 三宅陽蔵である。そのために制作された広告の数を考えると、三宅の最高の ...
原田勇美/編集・発行。
東京: 世界語書院, 大正2~3 [1913-1914].
世界語雑誌「ひがしあじあ」の第26号(1913年12月)と第31号(1914年5月)。おそらくゼラチン版。彩色挿絵入り。
文に少ヤケ。第26号の裏表紙と裏見返しに極僅かな傷。第31号の表紙に少シミ。その他状態良。26, 27 p。19.5 x 12 糎。ほぼエスペラント文。
...渡辺崋山他/画。
[東京]: 日本郵船会社, 1928.
日本郵船のクルーズで使われた2枚の晩御飯メニュー。正面彩色木版刷り。
2枚。26.3 x 19.5 糎。少シミ。状態良。英文。
...モダンガールの肖像(仮題)
ひさし[画]。
[日本、大正後期から昭和初期(1920-1930年代)頃?]
トランプをする優雅な日本女性を描いた版画。モダンなヘアスタイル、ルビーレッドの唇、銀色の顔料で輝く帯。左上隅に「Hisashi」という作家名が印刷されている。
プリント1枚、薄い茶色のカードにマウント。プリントにシワと薄い跡、カードの角にピンホール。プリントのサイズは ...
[ロンドン]: セット, 1892。
1892年にロンドンでワイルド・ロンドン日本協会のメンバーなどが出席した「日本の晩餐」のメニュー。
一枚。22 x 15 糎。少ヤケ。状態良。英文。
...| 301 - 321 of 321 : | 1234567 |