検索設定



CATEGORIES

古典籍・絵本 デザイン・美術 翻訳文学 日本文学 刷り物・エフェメラ 洋書 写真集 絵画と巻物 オーストラリアとニュージーランド 其他

REGIONS

オーストラリア ニュージーランド 南極大陸 日本 韓国 中国 その他

BY DATE

江戸時代 [1603-1853] 幕末時代 [1853-1868] 明治時代 [1868-1912] 大正時代 [1912-1926] 昭和時代 [1926-1989]

Share this book on...


メーリング
リスト登録:
ホーム > > 絵画と巻物 >

セットデザイン39枚 日本の演劇における印象的な舞台デザイン
日本の演劇における印象的な舞台デザイン

セットデザイン39枚

US$4,360.00 お問合せ 購入する


[39点の舞台美術デザイン集]  

 

[織田音也 ...(ほか) (イラスト:?)]

 

[日本、昭和初期から中期頃(1930年代から1970年代頃?)]手稿

 

日本演劇の公演用舞台デザイン39点のコレクション。高品質の美術用紙に水彩画で描かれた作品群。舞台デザイナーの織田音也(1921-2006)がほとんどのイラストを手がけた可能性が高い:このコレクションに含まれる金閣寺を題材にした舞台デザインは、織田の『舞台美術を考える』(1977年)に掲載されている。イラストの一つに「雪岱」(Settai)という印が押されており、そのイラストの作者は小村雪岱(Komura Settai、1887-1940)である可能性があります。イラストレーターの余白の鉛筆による注釈には、小道具のサイズや形状、模倣すべき樹木や花の種類、背景のスケール、時には劇名、幕、劇作家などに関する詳細が記載されています。日本演劇の舞台美術に関する貴重な洞察を提供する素晴らしいコレクションです。

 

番号のない39枚の葉で構成され、各葉は片面のみに描かれています。葉には軽い波打ち、汚れ、および foxing が時々見られます。[39] 枚。最も小さな葉のサイズは16.5 x 32.2 cm、残りの葉は概ね19.2 x 54.4 cmです。


# 241112-1
セットデザイン39枚

価格: $4,360.00 (USD)





この商品についてメールする >

検索設定



CATEGORIES

古典籍・絵本 デザイン・美術 翻訳文学 日本文学 刷り物・エフェメラ 洋書 写真集 絵画と巻物 オーストラリアとニュージーランド 其他

REGIONS

オーストラリア ニュージーランド 南極大陸 日本 韓国 中国 その他

BY DATE

江戸時代 [1603-1853] 幕末時代 [1853-1868] 明治時代 [1868-1912] 大正時代 [1912-1926] 昭和時代 [1926-1989]

Share this book on...


メーリング
リスト登録: