検索設定



CATEGORIES

古典籍・絵本 デザイン・美術 翻訳文学 日本文学 刷り物・エフェメラ 洋書 写真集 絵画と巻物 オーストラリアとニュージーランド 其他

REGIONS

オーストラリア ニュージーランド 南極大陸 日本 韓国 中国 その他

BY DATE

江戸時代 [1603-1853] 幕末時代 [1853-1868] 明治時代 [1868-1912] 大正時代 [1912-1926] 昭和時代 [1926-1989]

Share this book on...


メーリング
リスト登録:
ホーム > > 日本文学 >

北亜墨利加舩渡来 1846年の貿易開放についてのファイル
1846年の貿易開放についてのファイル

北亜墨利加舩渡来

US$1,860.00 お問合せ 購入する


北アメリカ国船来航 「北アメリカ国からの船の来航について」] 

 

[執筆者不明]。  

 

[日本], 慶化3年 [1846年]。手書き。  

 

1846年に江戸湾に到来したアメリカ東インド艦隊の戦艦「コロンブス」と「ヴィンセンス」の来航を記録した手稿。これらの艦船はジェームズ・ビドルが指揮していた。ビドルのアメリカとの貿易開放要請は丁重に拒否され、艦隊は8日後に湾を去った。この文書には以下の内容が含まれる:アメリカ国旗と海軍旗のイラスト、艦船の詳細(サイズ、高官乗組員の氏名、乗組員数、船内の中国人数、大砲の数とサイズ、 など)、日本側が乗組員に贈呈した品物のリスト(主に食料品)、事件に関する公式書簡と文書の写し(ビドルの貿易要請の正式な文書の日本語訳と思われるものを含む)、英語の発音に関するいくつかのメモ(例えば、書記は「米」(ライス)は「ライシ」と発音されると記している)などが含まれています。ビドルの使節団の記録は、ほぼ10年後に実施され成功したペリー遠征の記録に比べ、はるかに希少です。

 

1冊のカリ・トージ装丁の完全な巻物で、二重葉、伝統的な東アジアの装丁スタイル(袋綴じ)です。オリジナルの表紙はしわがあり、摩耗しており、左端にシミがあります。内部には変色、軽いシミ、虫食い穴、欠けがあります。下部の表紙に所有者ステッカーがあります。オリジナルのケースではなく、別のケースに収納されています。[10]葉(表紙を含む)。24 x 17.3 cm。

 


# 250302-11
北亜墨利加舩渡来

価格: $1,860.00 (USD)





この商品についてメールする >

検索設定



CATEGORIES

古典籍・絵本 デザイン・美術 翻訳文学 日本文学 刷り物・エフェメラ 洋書 写真集 絵画と巻物 オーストラリアとニュージーランド 其他

REGIONS

オーストラリア ニュージーランド 南極大陸 日本 韓国 中国 その他

BY DATE

江戸時代 [1603-1853] 幕末時代 [1853-1868] 明治時代 [1868-1912] 大正時代 [1912-1926] 昭和時代 [1926-1989]

Share this book on...


メーリング
リスト登録: